VAIO type U 購入前の印象

popopo_20042004-05-31

まず、これから書くことは、あくまでも個人的な意見ですので、そのことをご了承ください。
いまさら言うのもなんですが、私は携帯端末が好きで、それはもちろん携帯することにより便利であるという理由もありますが、小さいモノが好きということもでもあります。
私は目が悪いものの、幸い、近いところはよく見えます。もちろん限度はありますが、多少画面が小さくても、キーボードが小さくても、持ち運びが便利なほうを選びます。PDAに関しては、キーボードは無くても良いと思っています。もちろんあれば便利ですが、それによって携帯性が損なわれることの方が問題です。
さて、VAIO type Uですが、私個人としては正直なところ否定的です。先ほども書いたように、小さいモノが好きですから興味はあります。画面が小さいとキーボードが付いていないというの特に気にはしていません。しかし、実際にVAIO type Uを手にする前から考えられる欠点が多いのです。
それら気になる点を上げてみます。

  • バッテリ駆動時間が短い
    まず、1番最初にtype Uを知って調べてみたときに、真っ先に気になったのがこれです。バッテリ駆動時間2.5時間は短いと思います。Let's Note R3の9.0時間と比べるのは何ですが、旧モデルU101の3.0〜5.5時間と比べてもバッテリ駆動は短いと思います。持ち運べても肝心な時に使えないのでは魅力が半減してしまいます。
  • キーボードが別
    これは上で書いたことと相反すると思われるかもしれませんが、PDAを持っているからこそ気になる部分かと思います。私の場合、PDAは主にビューアとしての用途がメインです。とはいっても実際には更新やコメントを入れたりもするのですが、こういった作業はパソコンやPDAでもSigmarionIIIのようなキーボードがしっかりしたものが便利です。VAIO type Uのキーボードは私は特に気になりませんが、本体とキーボードが離れてしまっていることがとても気になります。例えばデスクなどがあるところでゆっくり座って入力する場合でしたら問題は無いのですが、電車などで移動中の場合、ひざの上で使えないのは気になります。U101やSigmarionIIIのような小型のモノでも一般的なノートパソコンのような形状の場合、デスクが無くてもひざのうえに本体を置いて利用できますが、本体とキーボードが別、おまけに折りたたみとくればひざの上で安定して使えるわけがありません。
  • 本体を立てられない
    本体には特にスタンド等は用意されていません。これでは手に持っているときは良いかもしれませんが、デスクでキーボードを使うときにはデスクに本体を水平に置かなくてはいけません。それでは画面が見えにくいかと思います。実際にショールームtype Uを見てみるとかなり斜めの状態でも画面は見えますが、見えることと見やすいこととは違いますからね。クレードルは形からして普段から持ち歩くも恩ではないです。また、持ち歩けたとしても、それだけの周辺機器を持ち歩かなくてはいけないのであればかなり不便です。

そんなわけで当初から否定的なわけですが、何を間違ったのか手に入れてしまいました。(^^; 最初からお気に入りで諸手をあげて賛成というわけでもありませんのでそこをご理解ください。実際に持ち歩いて細かいところを確かめてみたいと思います。

追記:メモ帳で入力して後でアップするつもりなのですが、なぜかカーソルが飛んでいってしまうことがあります。具体的にいうと、文字を入力しているとなぜかカーソルが全然違うところに移動することがあります。どうも、勝手にクリックされてしまうようです。最初はキーボードのスペースキーを押す時に黒くボタンを一緒に押してしまっているのかと思いましたが、どうもそうではないようです。