動画を変換・再生してみる

popopo_20042005-11-29

WX310Kで動画の再生を行ってみました。と言っても、既に多くのサイトで紹介されているのですが、ほとんどが「携帯動画変換君」で3GPファイルを作成しているかと思いますが、今回はそれと違う方法を紹介します。
SONYの動画変換ソフト「Image Converter 2」を利用し動画を変換して再生をするテストをして見ました。
携帯動画変換君は無料で大変良いソフトなのに、なぜ、有料のImage Converter 2を利用するのか? これを話し出すと長くなるので後にします^^;
後、実際に私が使用するソフトウェアは「Image Converter 2 Plus」ですが、「Image Converter 2」との違いは、PSP等で再生できるMPEG 4AVC(H.264)に対応していることであり、それ以外は同一であるため、「Image Converter 2」と「Image Converter 2 Plus」は同一とさせていただきます。
まず、動画再生をトライした先人達の情報を探っていくと重要な情報があります。

  • 10MB以上のファイルは作成できない

と言うことです。実際に試してみると、確かに大きい動画ファイルは一瞬画面に表示されるが「再生できません」というえらーメッセージが出て終了してしまいます。
10MBという容量に注意して変換作業を行わないといけません。

変換してみるよ

まず、変換するソースなのですが、テレビっ子の私にとっては特に困りません。あまり長いとテストには不便なので30分番組をチョイスしてみました。今回は、11/22放送の「タモリのジャポニカロゴス」を使ってみます。
まず、Image Converter 2のムービー変換設定を以下のように設定します。


  • 記録モード:MPEG4 192 kbps
  • 一定時間ごとにファイルを分割する:ON
  • 分割時間:5分

Image Converter2は変換後のファイルを一定時間ごとに分割する機能があります。これは10MBまでのファイルしか再生できないWX310Kには便利な機能です。分割時間を設定するとファイルサイズがどれぐらいのサイズになるのかも表示されます。
記録モードは、MPEG4 768/384/192/96 kbpsが選択できるのですが、192 kbps以上だと、分割時間を最低の5分に設定してもファイルサイズが10MBを超えてしまうのでWX310Kでは再生できません。また、96 kbpsは画像サイズが小さくなってしまうので、192 kbpsがベストな選択だと思います。
ちなみに、テスト時に短いファイルを変換してみましたが、768/384 kbpsでもファイルサイズが10MB以下ならば問題なく再生できました。
次に、変換したいデータをリストに追加し、変換を行います。



変換が終了すると「ムービー変換設定」の「変換したファイルの保存先」に指定されたフォルダに変換された動画ファイルがあります。デフォルトは「C:\Documents and Settings\All Users\ImageConverter2」です。
このフォルダから、MP4ファイル「M4Vxxxxx.MP4」(xxxxxは5桁の数字)を、WX310KminiSDカードにコピーします。コピー先は「\PRIVATE\KYOCERA\DATA」です。



WX310Kで「メニュー」→「データフォルダ」→「8:miniSD」→「1:miniSDデータ」と操作すると、先程コピーした動画ファイルが一覧で表示されます。「再生」を押すと再生されます。



実際に見てみる

画面サイズは小さいもののそこそこキレイに見ることが出来ます。センターのカーソルキーを左右することによって早送り・巻き戻しが出来ます。一度カーソルを押すとセンターのボタンを押さない限り早送り・巻き戻しを続けます。CMスキップには都合が良いと思います。欲を言えばフルスクリーンで表示してくれるとありがたいです。せっかく動画データはQVGAなのですけどね。
後、思ったより、内蔵のスピーカーで充分な音声を聞くことが出来ます。
どれぐらいの品質か、と言うのを伝えるのは大変難しいですが、比較としてauEZチャンネルウェザーニュースよりは全然良いです。あれが気にならなければ充分実用に耐えられるとは思います。
当初、Image Converter 2で作成される動画ファイルの拡張子の.MP4を、.3GPに変更しないといけないとWX310Kで動画ファイルとして認識できないのでは? と予想していましたが、.MP4のままでなにも問題もなく再生できました。
10MBというファイルサイズの制限のために、今回の設定だと5分毎にファイルが分割されているのがわずらわしいかと思いましたが、画面下にスライダーが表示されているものの、画面がタップ出来るわけでもなく、かといってiPodのようにホイールをくるくる回せるわけでもないので、5分ずつ分割されているのは、かえってみたい場所意を探しやすいと思います。ただし映画などの長編のものになるとわずらわしいですね。
携帯電話型の端末で動画を見ることを考えればそれほど長編のものを見るとは考えにくいのであまり問題にならないかもしれません。

さて、どーして「Image Converter 2」なのかと言えば・・・

持っているからです^^; もちろんそれは事実ですが、それ以外に大きな理由があります。
WX310KでなくてもPDAや携帯電話で動画再生は出来ます。でも、本当にいつも活用していますか? もちろん見たい映画などを時間があるときに変換して入れておき、外で暇なときにそれを見るというパターンもあるでしょう。私個人、本とか映画とかは、同じものを何度も何度も読んだり見たり出来るタイプですのでわからなくもないです。旅行に行ったりするならば、動画データを用意しておくのも面白いかもしれません。
ただ、人それぞれ生活パターンもあるでしょうけれど、私個人から見るとそれほど活用されていないような気がしてなりません。結局、動画が再生できたという自己満足だったり、再生できたと言うことを人に見せることだったり、という気がするのですよね。
私自身がテレビっ子だと言うこともあるのですが、どうせ見るならば、いつも見ているテレビ番組、例えば前日のドラマとかバラエティーとか、をコピーして、外出中のちょっとした時間に見れると良いなと思うのです。
そういうことを考えると、見たいものを選んで変換して、とするならば、そのときに見れば良いのに・・・という気がしてなりません。もちろん寝ている間に変換すると言うことも出来るわけでそれが無意味ではありませんが、理想は自分がいつも見ている番組が自動で全部変換されていて、家で見れるならばそれでよし、外で見ようと思ったらただコピーするだけでOK、という状態になっていないとなかなか活用できないのではないでしょうか?
個人的に、VAIOのデスクトップを利用していますが、見たい番組は家にいようがいまいがほとんど録画しています。実際に家にいるかどうかなんてそのときになってみないとわからないので見たい番組は全部予約しておくわけです。生で見てしまえば録画したものはそのまま削除してしまえばよい。HDDレコーダをお使いの方はこんな利用の方も多いかと思います。この状態でImage Converter 2を利用すると、録画と同時に変換をしてくれるわけです。つまり、見たい番組は全部予約しておけば、実際に外に持ち出したいな、と思ったときには既にデータが出来ていますのでコピーするだけで良い、ということが出来るのです。
実際、私はCLIEでこのようなことを2年ほど続けています。もちろん全然外に動画データを持ち出さない期間だってあります。けれど、持ち出したい、と思ったときにはコピーするだけで良いのです。ところが、これを持ち出したい、と思ってから作業すると言う形では、よほどのデータでない限り正直面倒です。
iPodでもiTunesという音楽データの管理ソフトがあるからこそ、shuffleのような容量が小さいものでも活かせるわけで、これが夜寝る前に、明日はこれを聞くぞ! と、聞くCDを選んでリッピングを始めるのでは、物珍しさがすぎれば、いつも同じ曲ばかり聞くようになるのではないでしょうか?
もちろん、Image Converter 2はテレビチューナー付きのVAIOを利用している方に限定されてしまいますが、もしそういう環境にあるならば充分なメリットがあると思います。価格も\1,500で安いですしね。
逆に、もし、Image Converter 2がVAIOの録画と同時に変換という機能がなければ、私個人としてはいりません。確かにImage Converter 2はインターフェースもわかりやすいですから初春者向きではありますが、個人的には「携帯動画変換君」で充分です。
テレビっ子だから、という側面があるからかもしれませんが、PDAや携帯での動画再生は、欲しいものがいつでも簡単にコピーできる、という形でこそメリットが活かせるのだと思います。

で、実際に使うことを考えてみると

私の場合、Image Converter 2を利用すれば見たいテレビ番組は全て自動で変換されますし、WX310K自体がマスストレージに対応しているので、動画ファイルのコピーが大変楽です。
動画が再生できるPDAや携帯でも、
携帯からメモリカードを抜いて → パソコンにメモリカードを刺し → 動画データをコピーして → パソコンからメモリカードを抜き → 携帯電話にメモリカードを刺す
と言う手順より、
携帯電話をUSBケーブルにつないで → 動画データをコピーして → USBケーブルを抜く
という方が断然ラクです。miniSDに限らずメモリカードの抜き差しはやはり不便です。ついでにWX310KではUSBでパソコンに接続している間に充電も出来ます。
ということで、充分活用できそうなので、1GBのminiSDを買ってきます^^;