で、天皇賞ですが

枠が発表されていますね。
1-1 サンライズマックス(牡5、福永祐一増本豊)
1-2 マイネルキッツ(牡6、松岡正海国枝栄)
2-3 ジャガーメイル(牡5、安藤勝己堀宣行)
2-4 アルナスライン(牡5、蛯名正義松元茂樹)
3-5 シルクフェイマス(牡10、藤岡佑介鮫島一歩)
3-6 テイエムプリキュア(牝6、荻野琢真五十嵐忠男)
4-7 ポップロック(牡8、川田将雅角居勝彦)
4-8 トウカイトリック(牡7、和田竜二野中賢二)
5-9 ホクトスルタン(牡5、小牧太庄野靖志)
5-10 ゼンノグッドウッド(牡6、武幸四郎浅見秀一)
6-11 ネヴァブション(牡6、後藤浩輝伊藤正徳)
6-12 ドリームジャーニー(牡5、池添謙一池江泰寿)
7-13 デルタブルース(牡8、岩田康誠角居勝彦)
7-14 コスモバルク(牡8、幸英明田部和則)
7-15 モンテクリスエス(牡4、武豊松田国英)
8-16 スクリーンヒーロー(牡5、横山典弘鹿戸雄一)
8-17 アサクサキングス(牡5、四位洋文大久保龍志)
8-18 ヒカルカザブエ(牡4、秋山真一郎岡田稲男)
有力馬と思われる馬が外枠に固まっているのがどうなるかという感じです。
ドリームジャーニーは結局出走となりました。当初は天皇賞は考えていないとのことだったのに登録されていることが気になっていたのですが、とりあえず登録だけしたのかと思っていたのですが、最終的には出走。
前走、大阪杯阪神競馬場に見に行ったのですが、鮮やかにドリームジャーニーディープスカイを押さえ勝ちましたが、その時にレース後に、レース回顧ということで、池江と池江がインタビューをしていましたので見ました。
その時に、宝塚記念が目標でその間が開きすぎるので金鯱賞にでも。左回りも練習しておかないと行けないし。と言ってました。

天皇賞の出走理由は

金鯱賞から宝塚記念の予定だったが、池添の進言もあり、盾獲りへ目標をスイッチ。急きょの変更も、池江寿師は「中3週だしどうかなと思ったが、追い切りの動きは良かったね。大阪杯と同じ出来にある」とノープロブレムを強調した。

をぃ。あの時、天皇賞の「て」も出なかったのに! 池添もそんなこと言ってなかったでしょ!
距離的にも不安を感じます。
また、天皇賞に出るのならば、前走は、大阪杯ではなく、阪神大賞典だったのでは? という気がするのですけどね。いかにも急な思いつきな感じがします。
2000m前後のレースがほとんどではありませんし、菊花賞でも特に印象はなかったのですが、

菊花賞は5着だが「別の馬になっている。体重や体つきは全然違うし、比較にはならない」と成長ぶりをアピール。

ホンマですがw
ただ、前走を見ても調子は良さそうですので、距離の折り合いをうまくつければ良い感じかも知れませんね。


ドリームジャーニーは今は上り調子ではありますが、頑張ってるけどちょっとダメなとろが少しお父さんに似てますね。
ダメと言っても仮にも2歳王者ですので結果は父より優秀ではありますが、3歳、4歳のときのイマイチな感じが少しダブらせます。
頑張ってGIにはどんどん出走してファンを楽しませてほしいです。


本当は、ここにマツリダゴッホが出るべきだと思うのですけど、前走のあの調子では難しかったのでしょうかね。


春の天皇賞は良く見に行きますが、ここ最近の長距離は軽視されがちな傾向からか、有力馬がいなかったり、いてもこの距離が難しく有力馬は沈んでしまい長距離得意な馬が来ちゃって、レース後、場内どよめきが止まらなかったりすることが多いです。
菊花賞も同じ傾向で、三冠にこだわらず回避したりする馬もいたりしますし、レース後どよめきだったり・・・。
それだけ3000m強のレースは難しく、2000m台では好成績の馬が勝てなかったりということも多いわけで、結果的には予想外の馬がくることが多いわけです。
ただ、そういう観点からも、ドリームジャーニーはこの距離はちょっと長過ぎるのでは? という印象は強いのですが結果が気になりますね。