Advanced/W-ZERO3[es]購入方法

機種変更の場合、W-VALUE SELECTという新たな購入方法があります。
まとめれば、

  • 分割で購入できる
  • 月々のご利用料金から、料金コースに応じて以下の金額が最大24ヵ月間、割り引かれる
  • 月額料無料で24ヵ月間にわたって、電話機の故障修理をサポートされる

ということです。
ウィルコム側の発表を見れば下のようになっています。

  • 支払金額:2,260円/月
  • 割引金額(データ定額など契約時):1,050円/月

ということは、

  • 実質支払金額:2,260円/月-1,050円/月=1,210円/月
  • 実質総支払金額:1,210円/月×24ヵ月=29,040円

となります。W-VALUE SELECT発表時に、上のような式が書いてあるブログ等をよく見かけました。
この29,040円が、普通に購入する価格と比べてどれぐらい差があるかということです。
W-VALUE SELECTの方が安ければそちらの方がお得ですし、普通に購入する金額の方が安ければそちらで買えばよいのです。
普通に購入する場合は、当然一括になりますし、契約内容、機種変の場合は前の機種の使用期間、販売店によっても異なるでしょうから、価格は人それぞれ異なるでしょう。
もっとも、故障修理のサポートをどう考えるかは人それぞれですが、とりあえず購入価格だけのことを考えています。


ただ、これは24か月使った場合です。割引金額はW-VALUE SELECTで購入した電話を使い続けている場合に限り、月毎に利用料金から割り引かれます。そうなると新しい機種への機種変更等などで24ヶ月前に止めてしまう場合には、その時点で割引が行われなくなりますので、単純に1,210円×利用月という計算は成立しません。
実質1,210円で購入できる!、とうたったニュースサイトやブログ等をよく見かけますが、24カ月を通して使った場合などの場合で簡単な計算です。ところが24か月使わなかった場合などの場合は複雑になるわけです。
この辺り、1年以下で機種変する可能性があるのでどちらが得かというようなことが書かれているブログがありました。それぐらいまで突っ込んで書かれていると有益な情報ですよね。
もちろん、1年ほどで機種変更してしまえば損なわけですが、W-VALUE SELECTは単純に分割購入するだけのものではなく、故障サポートも付いています。この差額を利用月で割れば、月いくらでサポートに加入しているか?、という判断もされていました。
この金額は人によってはどのぐらいだったら納得がいくのか? そもそもサポートはあるに越したことはないがお金を払ってまで要らない、と人によって価値観も違うので判断基準も変わるでしょう。


実際にどれぐらいの期間使えば、どちらが得なのかは、以下のように計算すれば出ます。
例えば、通常販売価格:34,800円の場合、
54,240円-34,800円=19,440円
これが、W-VALUE SELECTと通常購入時の価格差が出ます。
これを割引額1,050円で割れば
19,440円÷1,050円≒18.5
となります。19カ月以上使用すれば、W-VALUE SELECTの方がお得ということになりますね。


1年しか使わなかった場合、
19,440円−1,050円×12カ月=6840円
6,840円の損となります。これは、1年間のサポートに6,840円で加入したという考え方もできますね。570円/月ということになります。


さて、各ブログを見てになったのは、通常の購入と、W-VALUE SELECTのどちらが得か? という話に終始していますが、W-VALUE SELECTの場合、分割で購入した場合の話がほとんです。
W-VALUE SELECTは一括でも利用できますが、その話はほとんど見られませんね。
なぜでしょう? 一括は特にメリットがないのか?
まず、一括でも分割でも、総支払金額は同じで54,240円です。
つまり最初に出ていく金額が全然違います。
実質1,210円で購入できる!という文句で分割はものすごくお得な感じがありますが、一括でも値引きがあります。一括の場合は、毎月、利用料金を1,050円値引きしてくれると考えればかなりお特ですよね。
結局、分割の総支払金額は一括の支払金額と変わらないため、24カ月通して利用しようが、途中でやめようが、どちらも総支払金額には全く変化はありません。
そうなると、分割にすることによるデメリットがみられないのでW-VALUE SELECTなら分割、というわけなのでしょう。
一括で払うメリットは? 24ヶ月前に機種変をするときに、残額を払わなくてもよい、というぐらいでしょうか?
また、一括で払うなら、普通に購入した方が最初に出ていく金額が少ないわけです。
例えば、私の場合、普通に購入すると34,800円のようです。ところが、W-VALUE SELECTの場合、54,240円です。19,440円もの差があります。
24カ月使えば、最終的にはW-VALUE SELECTの場合、実質総支払額は29,040円ですから、普通に買うよりは安いのですが、購入時のあまりの金額の差に一括を利用する方も少ないでしょう。
ということで、W-VALUE SELECTなら分割。一括にするメリットはなく(デメリットもありませんが)、一括で買うなら普通に買えばよい、という図式になるのでしょう。
 ・
 ・
 ・
なわけはありません。
実際には違う場合もあるのです。
皆さんがどのようなお店で購入するかはわかりませんが、都市部にあるカメラ店電気屋さんとか、日本全国にチェーン展開する大型電気店で買われる方も多いのではないでしょうか?
その場合、そのお店のポイントが付くわけです。
例えば、W-VALUE SELECT分割の場合、その場では1円も支払わないのでポイントは付きません。
ですが、W-VALUE SELECT一括の場合、その場で購入金額54,240円を支払うわけで、一般的にポイントは還元率10%だと思いますので、5,424ポイント付くのです。そうなると、実質、48,816円です。
W-VALUE SELECTは一括でも分割でも変わらないと思っている方も大勢いるようですが、購入店でポイントが付加される場合、実際には5,424円も差があるわけです。
これは大きいですよね!
もちろん、これは普通に購入する場合にも言えます。
私の場合、34,800円ですが、ポイント10%ならば、実質31,320円です。


ポイントってそんなにマイナーなサービスでもなくかなり一般的だと思うのですが、なぜかそのことにあまり触れていないようですが、ポイントが付くお店での購入の場合、大きく変わるのでよーく考えて購入された方が良いですね。


もっとも、ここで、各ブログで、なんて言ってますが、なかなか余裕もなくあまり他のブログも見る機会も限られているので、たまたま私が見ていないとこでは当たり前のように書かれているのかもしれませんけどね。

ということで

私が購入する、某カメラ店系店舗の場合、現在、ポイント還元率は13%となっているので文句なく一括での購入にしました。
通常購入か、W-VALUE SELECTの一括購入なのかは、ちょっと迷いましたが、ポイント還元率も高いし、サポートも付くのでW-VALUE SELECTの一括で購入しました。
ということで、
実質購入金額:54,240円−54,240円×13%=47,189円
で、購入です。
24ヵ月頑張って使うことができれば
実質総支払金額:47,189円−1,050円×24ヵ月=21,989円
となります。かなり得ですね!


通常購入の場合、
実質購入金額:34,800円−34,800円×13%=30,276円
となりますので、W-VALUE SELECTとの差額は
47,189円−30,276円=16,913円
となります。
これを割引額1,050円で割れば
16,913円÷1050=16.1カ月
となります。17カ月以上使用すれば、W-VALUE SELECTの方がお得ということになりますね。

こんな時間に

何とか受け取ることができましたが、朝一番で来たのにこんな時間になってしまいました。
無理して時間を作ってきましたので写真を撮る余裕もほとんどなくすぐに移動です。
PAP_0113
PAP_0113 posted by (C)ぽぽぽ!
気になる人もいるでしょうから、こちらもアップ!
PAP_0112
PAP_0112 posted by (C)ぽぽぽ!
コロプラ、とか、書いてみる練習。

時間に余裕がありませんねぇ

元々、時間の余裕が無い状態の中で、結構無理して時間を作ったのに、受け渡し時間が予想以上に遅くて、未だにほとんど何もできていません。

  1. 受け渡しされて
  2. オンラインサインアップして
  3. すぐに地下鉄に乗るためにホームに降りて
  4. 電車が来るのに少しだけ時間があったので写真を撮って
  5. 電車に乗っている時に用意していたmicroSDを挿して
  6. 駅で停車中のときに某ゲーム画面を表示して写真を撮った

が、精一杯です。
W+Infoの設定をしてみようかと思ったところで、設定画面を表示した状態でそれ以降触れてない。
本当は、受け取ってから、朝ごはんでも食べながら写真を撮ってアップしようと、カメラとか用意していたのですが、まったく余裕がありませんでした。
先ほど、わずかに時間がありましたので、液晶保護シートを張ってみましたよ。