VAIO type U 実際に使ってみて

偶然ですが、購入早々に、東京から名古屋へのぞみで出張するサラリーマンが車中でパソコンを使うというシミュレーションが出来ました。(^^;
購入前から懸念であった、

  • バッテリ駆動時間が短い
  • キーボードが別
  • 本体を立てられない

の3つを検証するには取って置きの状況です。

まず、のぞみ自由席でtype Uとキーボードを接続し、前の席のテーブルを出してその上に置いてみました。それほど大きなテーブルではないですが、意外と乗るものですね。type Uのサイズが小さいことが証明されました。画面が水平になってしまい見えにくいです。


キーボードが手元にあったほうが良いかと思いひざの上において入力。思っていたより使えますが実用的ではありません。CLIE外付けキーボードほどではないですが、力を入れるとキーボードが真中から折れます(^^; 画面は上の例より手前に来ますので多少見やすいです。


名古屋への移動中、良い方法をあみ出した(とエラソーに言うほどの事ではありません)のですが、写真のようにキーボードをテーブルの上、type U本体をひざの上において見ました。type U本体はどうしても水平に置く形となりますので、これですと手前に来て真上から見下ろすようになり、思ったより見やすく使いやすいです。でも、私は平気ですが、乗り物に弱い人は下を見てパソコンを使用していると乗り物酔いを起こすかもしれませんね。)

ちなみに写真はありませんが、NX80V+PDairケースをtype U本体の下におき斜めにしてみると画面がとても見やすいです。しかし、電車がゆれたりするとtype U本体が下に転がり落ちる可能性もあるので気をつけてください。感覚的には、のぞみなら大丈夫なところが多いでしょうけれど、ムーンライトながらだとかなり危険です。

移動中は、CFスロットに@FreeD P-in Free 1Sを差しっぱなし、東京駅発車前、途中、品川駅、新横浜駅名古屋駅近辺にて通信をし、それ以外は圏外でドーマント状態になっているのをそのままに放置しておいた状態では、東京駅発車10分前から使用していて、名古屋まではバッテリは少し厳しいです。通信をしながらだと1時間ぐらいしか利用できないかもしれません。あまり実用的ではないですね。でも、type UがACアダプタ付では魅力も半減してしまいます。もう少しバッテリ駆動時間があると良いです.バッテリに関しては予想通りです。