さて、上の件ですが・・・

この地方は、日本では珍しく、とてもラテン気質です。住んでいる方は意識していないでしょうけれどね^^;
そういうラテン気質なところが他の地方とは違う独特の文化や雰囲気を生んでいると思いますし、それは私も好きなところです。
が、このラテン気質な部分が、単なる自分勝手な行動を起こすこともしばしば。
この傘が挟まった時には、私は電車の中に乗って、座席に座っていました。車両の一番端の座席です。
電車が動き出しました。
ところがすぐに急停車しました。
事故なのかと思ったのですが、すぐ隣の車両が騒がしいです。
私は車両の一番端に座っていましたし、連結部のドアは開いていたので、何事かと思い、覗いてみたところ写真のような状態でした。
今回に限らず、この地方でよく見かけるコトで前から気になっていることがあるのですが、まず、駆け込み乗車がものすごく多いのです。駆け込み乗車自体は問題はありますが、残念ながらどこの地方でも見かけます。が、この地方は本当にギリギリで入ってくる方が多いのです。それと気になるのですが、ドアが閉まってしまった場合、普通は駆け込もうとしてドアが閉まってしまったら、間に合わなかったかぁ・・・、という感じで諦めるのかと思うのですが、ドアの前でジッと立ってドアが開くのを待っている方を良く見かけます。で、困ったコトに、それでドアを開けてしまうコトが多いのですよね。ドアが開くのを待っているときは白線の内側に入ってしまっているので危ないから仕方なくあけてしまうのかもしれませんが、どうかと思います。こういうことがあれば、この人やこれを見た人は、自分が急いでいる時にドアが閉まってしまえば同じコトをする人が出てきても当然だと思います。地下鉄でも大手私鉄でもJRでも見かけるのです。
田舎のローカル路線で、1時間に1、2本しか走らない路線ならばこういうことがあってもよいのかと思いますが、日本で一番稼いでいる地下鉄ですらこれですからね。
正直、マナーが悪いとも思いますが、ドアを開けるほうも開ける方ですね。
こういう場合には断固として開けないようにすべきです。ドアの前で待っていてもです。で、白線内に入ってドアに待っているのに電車を発車させるのは危ないので、ホームには最低1人は駅員もいるでしょうから、注意するべきです。駅員はマイクを持っているので、すぐに注意できるはずです。
○○さん(○○は鉄道会社名)ケチやなぁ、と言われようがこうするべきでしょう。これを繰り返していけば、そういう無謀な乗車は減ると思います。
何でも四角四面ではいけませんが、こういうことは、断固ルールを守るべきです。残念ながら、この地方ではルールが守れ無い人が多いわけで、なおさらです。
今回の件ですが、私は傘が挟まった瞬間は見ていませんが、おそらくギリギリに駆け込んできたのでしょう。で、傘だけ挟まったと思います。この地方に限らず、服などが挟まってしまうことはあります。ほとんどの場合、駆け込み乗車でしょう。危ないことです。しかし、多くの場合、その人が電車に乗っているが、その人の服の端や持っている荷物がドアに挟まってしまうパターンだと思います。ラッシュ時で乗るのが精一杯だったりする場合におきます。
ところが、今回は社内はガラガラです。席は半分以上が空いています。そもそも、傘だけ挟まるってどういう状況でしょう。乗客は乗っていて傘だけドアの外にはみ出しているわけでなく、傘だけが半分だけ車内にあり、残りの傘の柄の部分と乗客本人は車外にいるわけです。
駆け込み乗車とはいえあまりにひどい状態です。(あくまで想像ですが)体の一部、いや、極端な話、荷物の一部でも入ってしまえば、ドア閉めないだろう、という意識が働いての行動でしょう。ドアを閉まる瞬間を見ていないのでなんですが、普段のこの地方の光景を考えると充分考えられる話です。
正直迷惑な話です。
この人がどうなろうが勝手ですが・・・とはいえません。多くの人に迷惑がかかります。大都市でこの人だけが1人で生きていてこの人のためだけに電車が走っているわけではありませんからね。

それとJR。
どうして発車してしまったのでしょう?
本当に一歩間違えば大事故です。
おそらく、この傘が挟まった人に問題があるのでしょう。
しかし、マナー違反でこの人に責任があるといえ、発車してはいけません。
何のために車掌や駅員がいるのでしょうか?
おまけに、ホームにも人がまばらで、見通しが悪い状態ではありませんでした。
ドアを閉めれば勝手に電車が発車してしまうわけではありません。
車掌が合図をしないと運転士は電車を動かさないはずです。(ですよね? テッチャンでは無いので詳しくは知りませんが・・・)
ホームにいる駅員はなんでしょうかねぇ?
結局、発車したものの、すぐに気づいて急停車したのでよかったものの、本当に一歩間違えば大事故です。
去年のあの大事故の反省はあるのでしょうか?
1番の責任はマナーの悪い乗客だったとしても、車掌や駅員がしっかりしていれば問題は無いと思うのですけどね。

最近、JR駅構内で、安全に関するポスターを良く見かけます。あの大事故から1年が経過しましたし、安全であるということをアピールしたいのだと思います。それらのポスターには、ATS(なのか?詳しくないので間違っていたらごめんなさい)の設置状況や、作業員の安全に関することが書かれていて、そのポスターがシリーズ化されているようで、何パターンか見ています。
HPでも

昨年の4月25日、弊社は、106名のお客様の尊い生命を奪い、500名を超える方々を負傷させるという、極めて重大な事故を惹き起こしました。ここに改めましてお亡くなりになられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、ご遺族の皆様には衷心よりお詫び申し上げます。また、お怪我をされた皆様には深くお詫び申し上げますとともに、一日も早いご快癒を祈念いたします。あわせまして、列車が衝突したマンションにお住まいの皆様、その他事故に関して多大なるご心労、ご迷惑をおかけいたしました皆様方に、心からお詫び申し上げます。
私たちは、この事故を決して忘れることなく、お客様のかけがえのない尊い命をお預かりしている責任を強く自覚し、安全第一を積み重ね、お客様からより高い安心と信頼をいただける鉄道を築き上げることに全力をあげて取り組んでまいります。

少なくとも、最後の行は、今日の状況を見る限りでは嘘をつけ!と思いますね。一番基本的な発車時の安全確認すら出来ていないではないか。
色々な技術的な安全対策がされようが、発車時の安全確認という基本的なコトが出来ていない状況はなんでしょうかね?