本日、16時からの発表です

いよいよ、本日、16時からの発表です。

2013年5月16日
緊急記者会見のご案内


本日、モータースポーツ活動についての緊急記者会見を16時よりUSTREAM Honda news channelで中継いたします。


ホンダがF1復帰することは、かなり以前から既定路線であり、今更、驚くことでもありません。
2014年以降のF1のエンジンが、1.6リットルV6ターボ+ERSと決まったことにより、というか、それ以前に4気筒ターボとほぼ決定された頃から、早かれ遅かれ自動車メーカーが戻ってくることは間違いなかったことですからね。


昨日、一般紙に参戦決定と報じられたことにより、近く正式発表があることはわかりましたが、注目はF1参戦するかどうかでは無く(それはわかりきったことなので)、その内容です。


この話題になるときに、なにかとマクラーレンホンダ時代の写真が使われています。
マクラーレンメルセデスとのエンジン契約は2014年までで、2015年以降のエンジンは決定していないし、既にマクラーレンにホンダのエンジニアが派遣されているのでこれは間違いないでしょう。


注目は、エンジン供給はマクラーレンだけなのか?、です。
FIAからは、エンジン供給するならば2チーム以上と言われているでしょう。
さて、本日、具体的なことまで発表されるかどうかです。


マクラーレン以外と言えば、ロータスの可能性があるかもしれませんね。
ホンダとしては弱小チームへの供給はしないでしょう。
せっかくのF1参戦ですから結果が欲しいはずです。
F1参戦は、大きな宣伝効果はあるものの、結果によってはマイナスになることもあります。
その点、ロータスなら充分ですね。
ロータスと言えば元はルノーですが、ルノー最後の年にはワークス体制では無くエンジン供給をしているだけですし、株も全て売却していてチーム運営にはタッチしていません。
現在はチーム名も変わりましたし、以前のエンジン契約を引き継いでいるだけです。
エンジン面でルノーの強力なバックアップがあるならともかく、ルノー自身はレッドブルが事実上のワークスと公言しているわけで、ロータスとしても決して面白くないはずです。
現在のマクラーレンメルセデスの関係に非常に似ていますね。


惜しいのは2015年からの供給です。
エンジン規定の変わる2014年から参戦して欲しいですね。
正式発表は無いですが、おそらく2014年にはコスワースはエンジン供給をしないでしょうから、メルセデスフェラーリルノー、の3社で11チームへ供給していかなくてはいけません。

ホンダ 2015年からF1へのエンジン供給正式発表

さて、正式発表がありました。
予想通り、マクラーレンへのエンジン供給ですが、マクラーレンにエンジニアの派遣をしていますので、驚きはありません。
しかし、ウィットマーシュが出てきて、両社代表による発表とは思いませんでした。


一応、気になる点を上げていくと・・・

  • 他のチームへのエンジン供給の話は無かった
    先に書いた様に他のチームへのエンジン供給も考えていると思いますが、今回の発表ではありませんでした。というより、ホンダだけの発表だと思っていたのですが、マクラーレンとの同時発表でしたので、他のチームのことは発表できませんね。しかし、独占供給とも発表されませんでした。マクラーレンへのエンジン供給が、無償供給なのか、有償供給なのか、はわかりませんが、現実的に考えれば2015年初年度からは無理でもいずれ他のチームへの供給も考えているでしょうし、FIAもそう望んでいるはずですし、後で書きますが、ホンダはFIAの顔色をうかがう立場でもあります。
  • ERSはホンダ製
    発表によるとエンジンだけで無くERSもホンダ製のようですね。マクラーレンと組むと、マクラーレンエレクトロニクス製、つまり旧TAGエレクトロニクス製、の可能性もあるかと思いましたが、ホンダ製のようです。ERSはエンジンとの密接な関係もあるので正解でしょう。
  • 無事F1に戻れて歓迎ムード^^;
    とりあえず、ホンダが無事F1に戻れて歓迎されているようです。ホンダが撤退したときには散々言われたものですが(ファンにでは無くF1関係者にですよ)、無事、戻ることが出来ました。リーマンショック以降は早かれ遅かれ自動車メーカーは撤退する流れではありましたが、やはり辞め方が良くなかったですからね。辞め方としては、ルノーBMW > ホンダ > トヨタ、の順で上手でしたね。
    • ルノー
      ベネトンからチームを買ってワークスチームとしたが、元々、大してお金を使っているわけでも無いし、クラッシュゲートの問題が起きたときにスポンサー離れもひどく即撤退かと思えば、上手くチームを売却しエンジン供給だけに切り替え。ワークス撤退後もチーム名はルノーだがエンジン供給だけでチーム運営には関係ない。しかし、毎戦テレビで見ていても詳しく知らない人からすれば、それまでとチーム名もカラーリングも変わらないのでルノーのチームだと思っている人も大勢居たわけで、あまり悪いイメージを負わずに上手いワークス体制を辞め方だったと思う。ルノー(後のロータス)へのエンジン提供はどのような契約かは知りませんが他のチームには有償提供なわけで、ワークス体制でお金を垂れ流す状態から、エンジン屋さんになってお金を貰う側になり、今では、ロータス(元ルノー)では無く、レッドブルをワークスチーム(エンジンの供給がワークス体制という意味です)と言っているわけで、本当に上手い。
      結局、お金があまりなくてもそこそこの結果が出せるエンストンのチームが優秀だと言うことだけど。
    • BMW
      シーズン中に辞めますと言って辞めたわけで、これが正しい辞め方だったと思う。来季参戦のエントリーをせずに撤退してしまったので、後でザウバーが苦労するわけですが、運良くトヨタが居なくなってくれたおかげで助かった。エントリーしておいて撤退するのと、撤退するからエントリーしないのとでは、やはり後者の方が正しいと思う。
    • ホンダ
      撤退の評判が悪いのは、シーズン終了後の発表だからだと思う。バトンの契約も残っているし、ロス・ブラウンとは契約したばかりでこれからチームの立て直していくところで、いかに、急に撤退を決めたのかもわかる状況だったわけです。翌年ブラウンがチャンピオンになっているし、あのマシンはホンダが作ったのだから、もう1年参戦していればチャンピオンになれたのだろうけれど、あのチャンピオンはレギュレーションの穴を付いて上手くいっただけであり、チャンピオンになったものの後半はあまりパッとしないし、翌年メルセデスになってからも低迷。ある意味、1年撤退が遅れていれば辞めるタイミングを逃していたかもしれない。
    • トヨタ
      ホンダと同じシーズン終了後の発表というのはタイミングは悪いが、ホンダの場合と違い、その年の夏にコンコルド協定にサインして2012年までの参戦を確約しておいてシーズン終了後に撤退というのは何とも印象が悪い。WRC時代のレギュレーション違反、解釈の違いでは無くあきらかに故意に違反をして、1年間の出場停止を食らった過去を考えても、基本、約束が守れない会社なのでモータースポーツには参戦して欲しくないと思っている方々が沢山居ると思う。
    2014年以降のレギュレーションは自動車メーカーには好都合だと思うし、トヨタもF1復帰を検討している様だが、参戦チームが増えることは悪いことでは無いものの、過去の経緯を考えればトヨタの復帰は歓迎されないかもしれませんね。

検索キーワードに「V6」が・・・

検索キーワードを見ていると「V6」で来られている方が居ます。
私は、1.6リッターV6と書いたからですよね。
車のエンジンでV6という種類があるのです。期待に応えられずゴメンなさい。


でも、せっかくなので、V6の話でもしてみます^^;
もう、1ヶ月強前の話になりますが、岡田くんが「ひらパー兄さん」になったのは衝撃でした!


次のひらパー兄さんも芸人さんかと思っていたのですが、これまでのブラックマヨネーズ小杉のイメージも強いし、彼より若手の芸人さんではインパクトが薄いし、ベテランさんを持ってきてもなんですしね。
誰がひらパー兄さんになっても話題性には乏しいなぁと思っていたら・・・完全に意表を突かれてしまい、やられました^^;


レジャーの多様化に伴い、遊園地の入場者は減少傾向。関西地区でもUSJ一極集中で、多くの遊園地は閉園に追い込まれています。
USJと同じようなことをしても、話題性や規模では勝てないわけですが・・・これはUSJには真似できない戦略です^^;
京阪、なかなかやりますね。^^;


私は、そのニュースをTwitterで知ったのですが、事前に噂も無く夜も22時を回ってからの突然の発表だったので、ビックリましました。
当時のツイートを見ても・・・



p.twipple.jp/GXfVF

p.twipple.jp/KeOhs

p.twipple.jp/iLP46

p.twipple.jp/aQ0nY

結構、興奮してますね!
ツイート中にも書いてありますが、本当にひらかたパークのサイトに接続できませんでした^^;
タイミング良く、テレビでSPを見ているところだったのに、せっかくのシリアスな感じがw


以上です^^;


ひらかたパークはウチの近くです。