Windows XP Media Edition 2005

TVキャプチャーカードを選択する場合、上記の通り、TVキャプチャーカード本体の性能もさることながら、それを利用するソフトウェアも大事です。というか、そちらがダメだとどうにもなりません。
最終的には、I-O DATAのGV-MVP/GX2Wに決定したわけですが、この決定に至る前に悩んでいたコトがありました。それは、Windows XP Media Edition 2005(以下、MCE2005)を利用するコトです。
MCE2005はXPの1つのバージョンですが、簡単に言ってしまうと、XPにTVの録画やDVDの再生などを行うMedia Centerというソフトウェアが最初から添付されているバージョンです。
MCE2005は操作性が悪いと言う方がいますが、私には大変使いやすいです。これは操作環境によるのでしょう。パソコンを使いながら同じディスプレイでちょっとテレビを見るような方にはMCE2005は大変使いにくいと思います。MCE2005はいわゆる10feetUIと言われる離れても見やすいように、全画面で大きい文字を使ったメニューになっています。逆に言えば、パソコンの前に座って操作しながらテレビを観るのならば画面が大きすぎて不便でしょう。
私の場合、テレビは離れてみるし、Webをしたりするときは別のパソコンを使ったりするので、10feetUIであるほうが便利なのです。後、離れて観るのでリモコンも必須です。
メーカー製のパソコンで良いなと感じるのはそういうところで、特に、某S○NYさんの某VAI○に付いている某D○ VAI○は、テレビ以外もDVDを観たり音楽を聴いたりするのも全て10feetUIで統一された操作性でリモコンで操作できるのは魅力的です。
I-O DATAも含め、TVキャプチャソフトをリモコンで操作できるものは多くありますが、あくまでもTVキャプチャソフトだけの話で、DVDを観たり、音楽を聴いたりするときも、同じリモコンで同じように操作が出来るわけではありません。しいて言えば、カノープスのFETHER2005以降は10feetUIになったのですが、カノープスはおまかせ録画のキーワードの件もありますし、ハードもソフトも何かとお金がかかるメーカーなのでパス。
MCE2005だと、TVやDVDや音楽も全て統一された画面と操作方法でリモコンでも利用できます。おまかせ録画もあります。番組表も個人的には見やすいと思います。
が、録画データを自動でMPEG4とかにエンコードできないのですよね。MCE2005の録画ファイルがDVR-MSというMPEF2に番組データを入れたオリジナルな形式なので中々不便です。なぜか私が動画変換に利用しているImage Converter 2 PLUSはDVR-MSに対応しているのですが、MCE2005に対応しているわけでもなく自動変換が出来るわけでもありませんからね。
また、MCE2005対応のTVキャプチャーカードを用意しないといけなかったりと制限も多いです。
この辺りが解決すればMCE2005も使えるのですが、現状ではまだまだですね。
自動エンコードを除けば私の要求にかなり近いだけに残念です。
もっとも、VistaではMedia Centerが標準で付いています。おそらくMCE2005対応のTVキャプチャカードでないと動かないのでしょうが、VistaでMedia Centerが標準になるということは、MCE2005対応のTVキャプチャカードが増えていく可能性は充分にありますし、MPEG4への自動変換に関してはソフトウェアレベルの問題でもあるのでユーザーが増えれば解決していく可能性はあるので、現状ではまだまだとは言っても要チェックです。